PR

【赤ちゃん連れに優しい宿】ホテル南風楼に2歳児と宿泊!個室食・和室・露天風呂付き客室レポ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

長崎・島原の人気宿「ホテル南風楼(なんぷうろう)」に、子どもが2歳のときに宿泊しました。
当時は「長崎ペンギン水族館」と「島原観光」を目的に訪れたのですが、実際に泊まってみて「赤ちゃん・子連れ旅行にもぴったり!」と感じたお宿です。

今回は、実際の宿泊体験をもとに、ホテル南風楼のおすすめポイントを詳しくレビューします。

ハウステンボス赤ちゃん連れ旅行の記事も合わせてチェックしてみてください。」
「【ハウステンボス】赤ちゃん連れ旅行を無理なく楽しむコツとおすすめホテルまとめ」


露天風呂付き客室でゆっくり入浴!赤ちゃん連れでも安心

私たちが泊まったのは、露天風呂付き和洋室タイプの客室
子どもはまだ大浴場を怖がって一緒に入れないため、部屋にお風呂があるのは本当に助かりました。

お部屋の露天風呂は源泉かけ流しではありませんでしたが、島原の海を眺めながらゆったりリラックス。
お湯の温度も調整できるので、赤ちゃんと一緒でも安心して入れました。


和室スペースが広く、赤ちゃんものびのび!

客室には和室スペースがあり、子どもがゴロゴロできるのも嬉しいポイント。
ハイハイ期や歩き始めの子でも安心して過ごせます。

うちの子はお気に入りの布団じゃないと眠れないタイプなので、保育園で使っている布団セットを持参しましたが、お部屋の畳スペースにぴったり広げられて快適でした。

ホテル南風楼には、ロータイプベッドのお部屋もあり、「ベッドから落ちるのが心配」という赤ちゃん・小さい子ども連れにも安心のつくりです。


食事は個室で!赤ちゃんと一緒でも気兼ねなく楽しめる

夕食は個室の食事会場でいただきました。
小さな子どもがいても、まわりに気を使わずゆっくり食事ができるのは本当にありがたいです。

大人は会席料理、2歳の子どもには子ども用プレートを用意してくれました。
量もちょうどよく、唐揚げやハンバーグなど子どもの好きなメニューが並び、おいしそうに食べていました。

離乳食を持ち込むこともできるしホテルでも準備してくれ、月齢が小さい赤ちゃんにも対応可能です。


赤ちゃん連れに嬉しいサービスが充実!

ホテル南風楼は「赤ちゃん歓迎の宿」としても有名です。
館内には授乳室やおむつ替えスペースも整っていて、スタッフさんの対応もとても丁寧。

貸出グッズも充実しており、ベビーチェア・おむつ用ゴミ箱・子ども用食器なども完備。
荷物をできるだけ減らしたいママには嬉しいサービスが揃っています。


周辺観光も充実!ペンギン水族館&ハウステンボスもアクセス◎

私たちは島原観光長崎ペンギン水族館を目的に宿泊しましたが、改めて調べてみると「ハウステンボスの拠点」としても十分おすすめできる立地です。

ホテル南風楼から島原城までは車で9分ほどで、ペンギン水族館までは車で約1時間です。

ハウステンボスからホテル南風楼までは車で約1時間半。
「ハウステンボスに近い温泉宿に泊まりたい」「赤ちゃん連れで温泉も楽しみたい」という方には少し遠いですが、車があれば行けない距離ではないですね。

ハウステンボス赤ちゃん連れホテルまとめ記事

ホテルにお籠りしたい人にもおすすめ!

ホテル南風楼は、「館内だけで完結できるリゾート」としても人気です。
外に出かけなくても一日ゆっくり過ごせるほど、充実した施設が揃っています。

海を眺めながら入れる絶景の露天風呂や無料の足湯、マッサージチェア付きのリラクゼーションルーム、さらに子どもが遊べるキッズスペースや漫画コーナーも完備。
赤ちゃんが小さくて遠出を控えたい時や、天気が悪い日でも安心です。

館内では夕食・朝食ともにレストランで楽しめるほか、夜はラウンジでアイスキャンディーやドリンクの無料サービスもあり、「今日はホテルでゆっくり過ごそう」という滞在型の過ごし方にもぴったり。

外の観光だけでなく、“おこもりステイ”目的でも満足できる宿です。


【まとめ】赤ちゃん連れ・子連れ旅行に「ホテル南風楼」は心からおすすめ!

実際に2歳の子どもと泊まってみて、ホテル南風楼は本当に赤ちゃん連れに優しい宿だと感じました。

まとめ

・部屋に露天風呂がある
・和室スペースが広く安心
・個室でゆっくり食事できる
・子どもへの配慮が行き届いている

・ホテルお籠り派にもおすすめ

ハウステンボスや島原観光の際に、赤ちゃん・小さな子ども連れで泊まる宿を探している方には、ぜひおすすめしたいです。

また、観光ではなくホテルにおこもりする人にもおすすめできるホテルです。
天気に関係なく子どもが遊ぶことができ、ベビースペースやおもちゃも充実。
1日目に遠くの観光地で楽しんで2日目をお籠りで過ごすのもありだと思います。

私もまたホテル南風楼に宿泊して家族でたくさん楽しみたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました