PR

【2025】グリーンランド熊本のハロウィンで子どもと楽しむ!小学生ママのリアル体験ガイド

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

熊本の遊園地グリーンランドで開催されるハロウィンイベントを、子どもと一緒に楽しむコツを紹介!小学生連れママに向けてコスパ重視でまとめました。


グリーンランドハロウィン基本情報(2025)

グリーンランドのハロウィンイベントの情報を紹介します。

開催期間2025年10月1日〜2025年10月31日
営業時間9:30〜17:00
10月11日は9:30〜23:00
10月12日は9:30〜18:00
開催場所グリーンランド園内全域
イベント参加料金参加無料(入園料、フリーパス有料)
公式ホームページhttps://www.greenland.co.jp/park/event/

1. グリーンランドのハロウィンが子どもに大人気の理由

熊本県荒尾市にある「グリーンランド」は、アトラクション数日本一の西日本最大級の遊園地。
毎年10月にはハロウィンイベントが開催され、園内全体がハロウィンカラーに染まります。

期間中は、かわいいデコレーションやフォトスポットが登場し、仮装した子どもたちでにぎわいます。
特に週末はステージイベントがあり、親子で特別な思い出を作れる季節です。

🎃 ホラー&かわいいが融合した限定イベントも!

2025年も「GREENLAND HORROR HALLOWEEN」が開催予定。
おばけやゾンビが登場する本格的なホラーアトラクションから、子ども向けのライトなハロウィンデコまで、幅広く楽しめます。

ハロウィン仮装で園内を楽しもう

「WEAR A COSTUME」も開催中で園内で仮装して入園できます。
仮装したままアトラクションに乗ることも可能で飲食店にも入れます。

フォトコンテストも開催中。
仮装した姿でハロウィンフォトスポットで写真を撮れば映えること間違いなしですね!


2. 小学生の子どもと楽しむハロウィンおすすめプラン

ハロウィン期間中のグリーンランドを日帰りでも泊まりでも楽しめるスケジュールを紹介します。

【午前】アトラクション中心に遊ぶ

  • 開園直後の9時30分〜11時台は人気アトラクションを優先
  • ジェットコースター系は混みやすいので、子ども向け「ファミリーエリア」からスタート
  • フォトスポットでは仮装写真も忘れずに撮影!

【午後】ハロウィン限定イベント&スイーツめぐり

ハロウィン期間中は、かぼちゃモチーフのスイーツやドリンクが園内カフェに登場します。
仮装したままお店に入れるので限定スイーツと写真を撮って気分は「ハッピーハロウィーン!」

【夜】ハロウィン期間中の花火大会

10月11日は花火大会が開催され1万発の花火が上がります。
この時は23時まで空いておりアトラクションも動いているためアトラクションから花火を楽しめるのも嬉しいポイント。

ハロウィンと花火両方楽しめる嬉しいイベントですね。


3. ママ目線で選ぶおすすめポイント

子どもと楽しむためのポイントをママ目線で紹介します。

コスパ重視の遊び方

  • お弁当や軽食を持参して飲食費を節約
  • 園内のフォトスポットを活用して“無料で映える”写真をたっぷり撮影
  • チケット事前購入で割引き&時短

私はハロウィン限定スイーツが食べたかったので、お昼ご飯をお弁当にして節約しその分スイーツに使いました。

また、グリーンランドでは週末にいろいろなショーやイベントがあっているのでハロウィン期間中もハロウィン以外でも楽しめます。

アクセス&混雑回避のコツ

・駐車場は広いですが、イベント開催日は夕方以降混みます。
・渋滞を避けたい場合は早めに入園し、イベント終了後は少し時間をずらして退園がおすすめ。

名前グリーンランド
場所〒864-0033
熊本県荒尾市緑ヶ丘
定休日不定休(公式ホームページに記載)
お問合せ電話:0968-66-1112
メール:info@greenland.co.jp
公式ホームページhttps://www.greenland.co.jp/park/

公式ホームページに自動車・電車・バス・飛行機でのアクセス方法が載ってますので参考にしてみてください。

🛏️ 部屋風呂付きで泊まるなら?

「うちの子、まだ大浴場に一緒に入れないから、泊まるなら部屋風呂がいい…」というママも多いはず。

子どもが大浴場に入れない場合は、部屋にお風呂付きの宿を選びましょう。
荒尾・玉名・南関エリアには、子連れ歓迎でリーズナブルな温泉宿もあります。

▶ 子どもと泊まれる温泉宿レビューはこちら


4. 仮装のアイデア&持ち物リスト

仮装のアイデアと持ち物リストを紹介します。

  • 動きやすい簡単仮装(マント・帽子・ヘアアクセなど)
  • フェイスペイントシール

グリーンランドでは仮装フォトコンテストが開催されています。

ハロウィン用の仮装じゃななくても、子どもが好きなキャラクターの仮装やワンポイント仮装でも楽しめます。

次に持っていた方がいい持ち物を紹介します。

  • 夜用の防寒着
  • モバイルバッテリー

昼間は暑いですが、夕方や天気が悪い日は肌寒いので一枚防寒着があると安心です。

そして、写真や動画を撮ったり検索したりするとスマホの充電が少なくなるのでモバイルバッテリーは必須ですね。


まとめ:ハロウィンのグリーンランドは「子どもと行く秋旅」に最適!

ハロウィンの季節のグリーンランドは、昼も夜も楽しめる特別な遊園地になります。
子どもと仮装して楽しむもよし、夜の花火を眺めながら親子時間を過ごすもよし。

ママ目線で見ても、コスパの良さと遊びやすさは抜群。
ぜひ2025年の秋は、「グリーンランド ハロウィン 子ども」で検索して、おでかけ計画を立ててみてくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました