PR

クリスマスマーケット熊本2025|熊本駅・花畑広場・光の森で冬満喫

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年の「クリスマスマーケット熊本」は、熊本駅・花畑広場・光の森の3会場で開催!開催期間やアクセス、限定マグカップ、ファミリー向け情報まで詳しく紹介します。

幻想的なイルミネーションと温かいグルメで、熊本の冬を満喫しませんか?


クリスマスマーケット熊本とは?

「クリスマスマーケット熊本」は、熊本市内各地で開催される冬の人気イベント。
ドイツや北欧の伝統的なマーケット文化を取り入れた木製の屋台「ヒュッテ」が立ち並び、温かいホットワインやホットチョコレート、スイーツ、クリスマス雑貨などが並びます。

限定マグカップ付きドリンクや、熊本らしさを活かしたオリジナルギフトも登場し、毎年多くの人で賑わいます。

2025年の開催スケジュール

2025年開催会場
  • JR熊本駅(アミュプラザ熊本)
  • 花畑広場
  • 光の森

以下で詳しく紹介します。

◆ JR熊本駅会場(アミュプラザ熊本)

開催日時
  • 開催期間:2025.11.21(金)〜12.25(木)
  • 時間:平日 16時〜21時 土日 11時〜21時
  • 会場:アミュひろば(熊本駅白川口駅前広場)

※熊本駅会場は12月9日(火)・10日(水)は店舗入替日のため休みです。

今年の熊本駅会場も見どころがたくさん。

熊本駅会場の見どころ紹介
  • 熊本の竹を使った巨大ジャングルジム
  • クリスマスラッピングのトゥクトゥク
  • あちこちに散りばめられたアート

熊本の竹の温もりや光のあたたかさや珍しい乗り物トゥクトゥクに乗れるチャンスなど魅力的な芸術に包まれた熊本駅会場をぜひお楽しみに

また、少し変わった面白いイベントも同時開催されます。

コスプレ姿のままクリスマスマーケット会場に入れるなんて素敵ですね。
普段のクリスマスとは一味違う思い出が作れること間違いなしです。

◆ 花畑広場会場

開催日時
  • 開催期間:2025.12.2(火)〜12.25(木)
  • 時間:平日 16時〜22時 土日 11時〜22時
  • 会場:花畑広場

花畑広場会場の見どころはこちらです。

花畑広場会場の見どころ紹介
  • リサイクルガラス作品の販売
  • スパイスの香り高さが毎年好評のノンアルホットワイン
  • 海外から取り寄せたクリスマスグッズ専門店「クリスマスワールド」
  • 寒さから守られてゆっくりと特別な時間を過ごせるガーデンイグルー

などなど、魅力いっぱいです。

子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまでたくさんの方に楽しんでいただける空間になっています。

大切な人と特別な時間を過ごしてくださいね。

◆ 光の森会場(ひかりのもり公園・新会場)

今年初めて光の森にクリスマスマーケットの会場が登場しました。

開催日時
  • 開催期間:2025.12.12(金)〜12.21(日)
  • 時間:平日 16時〜21時 土日 11時〜21時
  • 会場:ひかりのもり公園(菊陽町)

光の森会場の見どころを紹介します。

光の森会場の見どころ紹介
  • リサイクルガラス作品の販売
  • スパイスの香り高さが好評のノンアルホットワイン
  • 海外から取り寄せた雑貨が並ぶ「クリスマスワールド」
  • 光の森限定グルメ

見どころたくさんな光の森会場ですが、他の会場には無い光の森限定のグルメが気になりますね。

初めての会場なので、どんな雰囲気の会場なのか楽しみにして行ってみましょう。

さらに、水前寺エリアでは地域主催の「水前寺White Xmas2025」も別途開催予定です。

昨年は水前寺ジェーンズ邸前広場で開催されました。

クリスマスマーケット熊本の見どころ・楽しみ方

クリスマスマーケット熊本の見どころと楽しみ方を紹介します。

以下で詳しく紹介します。

1,温かいグルメとドリンク

クリスマスマーケット熊本の楽しみの一つに温かいグルメとドリンクがあります。

マーケットの定番・ホットワインやホットチョコレート、ジンジャークッキーやソーセージなど寒い夜にぴったりのグルメが並びます。

そして、クリスマスマーケット熊本の目玉の一つがマグカップ。

毎年デザインが変わる限定マグカップは早い時間に売り切れることもあるので、気になる方はお早めに!

2,クリスマス雑貨・ギフトも充実

クリスマスマーケット熊本の楽しみは、クリスマス雑貨とギフトが充実しているところです。

木製オーナメントやキャンドル、可愛らしいデザインのギフトなど、見ているだけでも楽しいラインナップ。

自分へのご褒美や、大切な人へのプレゼント探しにもおすすめです。

3,ファミリーにもやさしい配慮

クリスマスマーケット熊本はファミリーにも優しい会場となっています。

低いテーブル、キッズ向けフォトスポットなど、子連れでも安心して楽しめる設備が整っています。

また、各会場ともに駅や商業施設が近くにあるので授乳スペースやおむつ台設置のトイレなどがあるので便利です。

小さな子どもと一緒でも、安心して冬の夜を過ごせます。

4,ステージイベントも見逃せない

クリスマスマーケット熊本の楽しいところは、ステージイベントです。

各会場では、地元アーティストよるライブ、アコースティック演奏、クリスマスソングパフォーマンスなどを開催。

音楽に包まれた温かな雰囲気で、心も体もポカポカに。

アクセスと入場料

入場は全会場無料です。

熊本駅・花畑広場・光の森の各会場ともアクセスしやすく、公共交通機関の利用が便利。

特に熊本駅会場と花畑広場は、駅直結とバスターミナル直結で、仕事帰りにも立ち寄りやすいのが魅力です。

クリスマスマーケット熊本おすすめの回り方

  1. まずは熊本駅会場で限定マグカップをゲット!
  2. 花畑広場でイルミネーション&ステージを満喫
  3. 週末は光の森会場でファミリータイムを楽しむ

熊本駅会場が一番早く始まるので、会場の雰囲気をいち早く知れ、限定マグカップもゲットできます。

その後、花畑広場や光の森会場で違う雰囲気を楽しむのもいいでしょう。
特に、光の森会場は今年から開催なのでどんな場所なのか、光の森限定グルメとはどんなものなのかがとても楽しみです。

時間や日程をずらして、3会場すべてを巡るのもおすすめですよ。

まとめ:冬の熊本を彩る心あたたまるイベント

2025年の「クリスマスマーケット熊本」は、例年以上に見どころが満載。
ドイツ風の温もりあるマーケットと熊本らしいおもてなしで、特別な冬の思い出が作れます。
ぜひ大切な人と一緒に、きらめく光の中で心温まる時間を過ごしてみてください。


公式サイトやSNSでは最新情報が随時更新されています。


タイトルとURLをコピーしました