長崎の人気テーマパーク「ハウステンボス」では、毎年家族連れに大好評のハロウィンイベントが開催されます。
中でも注目なのが、かわいい仮装やお菓子配りなど、子どもが主役になれる体験がいっぱいの「ハウステンボス ハロウィン」です。
ヨーロッパの街並みを背景にしたフォトスポットや、親子で参加できるパレードなど、昼も夜も楽しめる仕掛けが満載!
今回は、ハウステンボスの家族向けイベントの内容や夜の雰囲気、混雑状況、アクセス方法、さらに実際の口コミまでをまとめました。
これを読めば、子どもと一緒に行くときの不安や疑問がすっきり解決!秋の家族旅行の計画に、ぜひ役立ててください。
1. 2025年ハウステンボスのハロウィンはいつから開催?

ハウステンボスのハロウィンイベント開催期間は、10月3日から11月3日までの1ヶ月間です。
ヨーロッパの街並みを背景に、昼は可愛い仮装やフォトスポット、夜はライトアップが幻想的に輝くハロウィン一色の世界です。
パーク内ではトリック・オア・トリート(お菓子配り)や仮装パレードなど、家族みんなで参加できる企画が充実しています。
赤ちゃんから小学生まで幅広く楽しめる内容になっているので、子ども連れ旅行にもぴったりです。
2. 家族・子供向けハロウィンイベントの内容と楽しみ方

ハウステンボスのハロウィンは、大人向けのホラー系と、子ども向けの可愛い系がしっかり分かれているのが特徴。
小さな子どもが怖がらないように配慮されているエリアも多いので、安心して楽しめます。
- ミッフィーハロウィンパレード
- トリック・オア・トリートでお菓子をゲット
- フォトスポットめぐり
ミッフィーハロウィンパレード
ミッフィー・ハロウィンパーティー・パレードではミッフィーとメラニーがハロウィン仕様のフロート車に乗ってパレードします。
仮装して参加OKで、魔女やカボチャの衣装が大人気です。
「トリック・オア・トリート」と言うとパレードでキャンディが貰えます。
\トリックオアトリート🎉/
— ハウステンボス公式 (@HTB_official) October 8, 2025
ミッフィー・ハロウィンパーティー・パレードではキャンディがもらえるトリックオアトリートタイムがあるよ✨
元気よく合言葉を言ってキャンディをもらおう🍬
パレードは1日2回!ミッフィーとメラニーと一緒にハロウィンをお祝いしよう🎵
⏩https://t.co/beyRByQeJv pic.twitter.com/9sYMVEhL6o
\明日から更衣室オープン!/#ハウステンボス では、なんと365日いつでも仮装が楽しめるって知ってた?
— ハウステンボス公式 (@HTB_official) September 30, 2025
ハロウィンイベントに先駆けて、明日から専用の更衣室がついにオープン✨
過去の素敵な仮装写真をご紹介します!🙌
あなたも思いっきり仮装を楽しんでみてね♪
⏩https://t.co/ipQ220Vq2b pic.twitter.com/PeVKoHmiMC
ハロウィン期間中は、仮装のための更衣室が準備されるから嬉しいですね。
トリック・オア・トリートでお菓子をゲット!
「トリックオアトリート・スペシャルラリー」は対象のお店に行って元気に合言葉を言うとホストクルーからお菓子がゲットできるイベントです。
料金は、バスケット付きが1,200円でシートのみが700円で参加できます。
園内を冒険して #ミッフィー のお菓子をゲット!#ハウステンボス「トリックオアトリート・スペシャルラリー」
— DtimesDream (@DtimesDream) October 5, 2025
ハロウィンで盛り上がるパーク内を楽しくお散歩できるイベントを開催中☆
詳細→https://t.co/90Ao14rpEp pic.twitter.com/OR9AbtJDMU
今日は午後から、トリックオアトリートのバケツのお菓子集めてきた🎃✨️
— 長崎で遊び隊(。•ᴗ•。)✧*。 (@nagasakideasobu) September 29, 2024
バケツ+お菓子で900円はお得なのかどうなのか個人の判断によるとは思うけれど🤭
子ども連れてまわるには、8ヶ所がちょうどよく楽しめると感じた🫶
むか〜しは40ヶ所くらいあったらしいね#ハウステンボス#ハロウィン pic.twitter.com/Kj8pygc7UR
また、園内の専用バスケットを身につけたホストクルーを探して「トリック・オア・トリート」と声をかけると、お菓子をもらえるがもらえますよ。
フォトスポットめぐり
街全体がインスタ映えスポット!「カボチャロード」「ハロウィンガーデン」など、家族写真にぴったりの場所が多数。
10/3(金)から11/3(月・祝)まで、ハウステンボスでミッフィーのハロウィンイベントを開催🎃
— 日本のミッフィー情報サイト (@miffy_japan) September 5, 2025
ハロウィン仕様のパレードや、「おばけミッフィー」とのグリーティングなど、お楽しみがいっぱいです👇https://t.co/S5uuq4G3PB pic.twitter.com/qTSDj1kTp6
3年連続ハウステンボスのハロウィン🎃
— shi—🌼.8y.6y.4y (@shi_3kids_mam) October 13, 2025
今までで1番熱かった💦そして人が多かったですね…どしたん()
ゾンビはビビリまくりだったけど、最終的には楽しそうだった😌次はクリスマスか〜な〜 pic.twitter.com/PTkEhJgm5B
また、人気の「アトラクションタウン」ではハロウィン限定デコレーションの観覧車やメリーゴーランドが登場。
ハウステンボスもハロウィンのディスプレイが園内に沢山あって可愛かったな🎃
— ZARIザリ/歌舞伎寄席/ユニバ+ハウステンボス遠征組/黒田清隆榎本武揚·西郷大久保·桂久武/G24 (@zarivandal) September 24, 2025
黒榎概念シルバニアちゃん達と黒田清隆と榎本武揚とカボチャ🎃と大観覧車🎡#ハウステンボス#シルバニア#シルバニアとハロウィン pic.twitter.com/P2jQSuW6xq
夜はイルミネーションが加わり、昼と夜でまったく違う雰囲気を味わえます。
3. 夜はどうなる?リアルな恐怖演出と子供へのおすすめポイント
ハウステンボスの夜は、幻想的で少しスリリングな雰囲気に変わります。
大人向けには、2025年は「ホラー・ガーデン」と「ホーンテッド・ダンス・ナイトショー」が開催されますが、小さな子どもには少し刺激が強いかもしれません。
本日より #ホーンテッドハロウィン の公式テーマソング「 #TrickorBeat 」の配信がスタート🎃! たくさん踊って投稿してね✨ #ハウステンボス https://t.co/6BQoaa8eJJ
— ハウステンボス公式 (@HTB_official) October 8, 2025
ハウステンボスホラーは、「究極のホラー」を楽しんでもらうために未就学児は保護者同伴であっても入場できないようになっています。
なので、赤ちゃんや幼稚園・保育園生は行くことができないので怖い思いはしなくてすみそうです。
でも、子どもと一緒に夜のハロウィンを楽しみたい人も安心してください。
アートガーデンでは、ハロウィン期間中にカボチャのランタンが並び、豪華な光の庭園に大変身します。
また、音楽噴水ショーと打ち上がる花火も圧巻。
子どもが少し大きくなったら、不気味で楽しい宴で踊り狂う「ホーンテッド・ダンス・ナイトショー」に参加するといいでしょう。
4. 混雑情報とアクセス方法
ハウステンボスのハロウィン期間は、特に10月中旬〜下旬の週末が混雑します。
仮装パレードやフォトイベントが集中するためには、午前中に入園しておくのがベストです。
アクセスは、長崎空港から車で約1時間。
博多駅からは特急「ハウステンボス号」で約1時間45分。
車の場合は西九州自動車道「大塔IC」から約10分で到着します。
混雑を避けたい人は、宿泊プランを利用して前泊または園内ホテル宿泊がおすすめ。
朝一番の空いた時間に人気アトラクションを回ることができます。
ハウステンボス公式アプリの利用
ハウステンボス公式アプリを使うと園内を快適に回って楽しむことができます。
・各施設の待ち時間状況の確認
・レストランの整理券発行
・当日のショー開催時間
・マップ上で施設位置と現在地の確認
・行きたい施設までのルート案内
・おすすコースの紹介
・お気に入り施設の登録
ショーの開催時間と施設の待ち時間が知れるのはとてもいいですね。
また、ハウステンボスは広いので行きたい場所まで行けず迷ってショーに間に合わないなんてことも防げるのでおすすめです。
さらに、レストランの整理券発行も子ども連れには嬉しいポイント。
待ち時間は小さい子を連れた親にとってはかなり大変ですからね。
ハウステンボスへ行く前にハウステンボス公式アプリを入れておくと安心です。
5. 家族・子供の体験談・口コミまとめ
ハウステンボスに家族づれで訪れた人たちの口コミをまとめました。
実際に口コミを見てみると、こんな声が多く見られます。
「子どもが仮装して参加できるのがうれしい!スタッフさんも優しくて安心でした。」
「お菓子をたくさんもらえて大満足。写真映えも最高で思い出になりました。」
「夜のライトアップは少し怖い演出もあったけど、親が事前にルートを決めておけば問題なし。」
特に評価が高いのは、ハロウィン限定の食事メニュー。
カボチャモチーフのスイーツや、フォトジェニックなプレート料理など、SNSでも話題になっています。
#ハウステンボス で食したハロウィン限定メニューたち🎃#ハロウィン pic.twitter.com/3fJ0UElZ7N
— こうめ@新アカ (@LKXFmbOTMVHnDa2) October 25, 2022
子どもと一緒に「これ可愛いね!」と盛り上がる時間も楽しいですよ。
6. お得に楽しむためのチケット・割引情報
ハウステンボスのハロウィンをお得に楽しみたい方は、事前購入チケットや宿泊セットプランをチェックしましょう。
- 旅行サイトで宿泊+パスポートセット:ホテル宿泊と1DAYパスポート付きで実質割引に
- 旅行サイトによって早割宿泊+パスポートセット:宿泊料が早割で割引になり全体的に割引
- アソビューでチケット購入:プランによっては割引もあり
また、アソビューのサイトでは、色々なプランが販売されており、割引されているものもあります。
もし、割引がなくても事前購入しておけば並ばずに入れるので子ども連れにはオススメです。

まとめ:ハウステンボスのハロウィンは子ども連れ旅行にぴったり!
2025年のハウステンボスのハロウィンは、昼は可愛く、夜は幻想的に楽しめる家族連れに最適なイベントです。
子ども向けの体験型イベントが多く、安心して参加できる工夫もたくさんあります。
混雑を避けたいなら平日や午前中を狙い、事前にチケットを購入しておくとスムーズ。
家族で仮装してハロウィンの街を歩けば、一生の思い出になること間違いなし!
この秋は、ぜひ子どもと一緒にハウステンボスでハロウィンを満喫してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
