ハウステンボスは、家族みんなで楽しめるテーマパークですが、赤ちゃん連れの旅行となると「どこに泊まればいい?」「食事やお風呂は安心できる?」と悩みますよね。
そこで今回は、赤ちゃんと一緒でも快適に過ごせる宿泊施設をタイプ別に紹介します。
ママパパ目線でチェックした“ベビーフレンドリー”なポイントも表にして比較しやすくまとめました。
【ハウステンボス】赤ちゃん連れホテル選びのポイント

ハウステンボスへの旅行で赤ちゃん連れでのホテル選びのポイントを紹介します。
【和室・広い部屋】
・ハイハイ・おむつ替えがしやすい
【貸切風呂・部屋風呂】
・パパママ一緒に入れる
・他のお客の迷惑にならない
【部屋食 or 個室食】
・泣いても気にならない
【ハウステンボス徒歩圏内のホテル】
・お昼寝タイムを挟んで遊べる
・疲れたらすぐ部屋へ行ける
【子連れウェルカムなホテル】
・離乳食がある、持ち込める
・オムツバケツがある
・ベビーベット、ガード貸し出しがある
・ベビーチェアがある
以下で赤ちゃんに優しいホテルを詳しく紹介していきます。
ハウステンボス公式ホテル(場内)
ハウステンボス公式ホテルは、ハウステンボスのすぐそばで便利&安心で赤ちゃん対応サービスも充実しています。
ホテルはそれぞれハウステンボスの場内にあり特徴もそれぞれ違います。
・ホテルヨーロッパ
・ホテルアムステルダム
・ホテルデンハーグ
・フォレストヴィラ
・ホテルロッテルダム(旧:変なホテル)
以下で詳しく紹介します。
ホテルヨーロッパ
ホテルヨーロッパは、ハウステンボス内でも最高級クラスの直営ホテルです。
年明けお正月から早々に珍しく彼のリクエストで長崎&佐賀旅行✈️✨
— みれい@FCラボ (@wagamamahappy) December 8, 2024
(シンガとマレーシアに付き合ってくれたから)
ノープランすぎておすすめおしえてください!!!
私がリクエストしたのはハウステンボスのホテルヨーロッパ🏨と軍艦島くらい。 pic.twitter.com/CeJdkAkCOE
全室クラシカルで広々とした造りで、和室はありませんがベビーベッド・ベッドガードの貸出にも対応しています。
レストランも子連れ歓迎で、離乳食の持ち込みもOK。
パークの中を歩かず船でアクセスできるのも、ベビーカー利用のママパパに嬉しいポイント
ホテルアムステルダム
ホテルアムステルダムは、ハウステンボス中心部に位置するホテルです。
ハウステンボス内にあるホテルアムステルダムのミッフィールームに宿泊しました。可愛かった(・ⅹ・) pic.twitter.com/KVGkMJaSsc
— 🌞ゆっけ🌝 (@yuk39s) April 11, 2024
遊び疲れたらすぐお部屋に戻って休める立地が魅力。
広いタイプの部屋や添い寝OKのベッドタイプなど、赤ちゃん連れでも快適に過ごせます。朝食ビュッフェには子ども用メニューも充実。
和室 | × |
広い部屋 | ○ |
貸切風呂 | × |
部屋風呂 | ○(バス・トイレ付き) |
部屋食 | × |
個室食 | △(レストランに問い合わせ) |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ○ |
子連れウェルカムなホテル | ○(各種サービス有り) |
フォレストヴィラ
フォレストヴィラは、コテージスタイルの宿泊施設で、まるで森の中に泊まるような静かな時間を過ごせます。
福岡・長崎・佐賀旅行7泊目はハウステンボスのオフィシャルホテル「フォレストヴィラ」でした
— ロプロス (@ropross) December 26, 2024
森と湖に囲まれたエリアに並ぶメゾネットタイプのヴィラ
建物は古めだけどとても広く、2階には2室の寝室があります
🏠フォレストヴィラ/ハウステンボス
🗓️12/18-19 pic.twitter.com/2gDeWLqpis
1棟貸しなので、赤ちゃんが夜泣きしても気兼ねなく過ごせる点が人気。
2階建てのリビング付きで授乳やおむつ替えもしやすく、ペットとのお泊まりプランもあります。
食事はレストランでとったり、テイクアウトして部屋で食べることもOK。
和室 | × |
広い部屋 | ○(2階建てコテージ) |
貸切風呂 | × |
部屋風呂 | ○(バス・トイレ付き) |
部屋食 | ○(レストランでテイクアウト) |
個室食 | △(レストランに問い合わせ) |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ○ |
子連れウェルカムなホテル | ○(各種サービス有り) |
・ホテルロッテルダム(旧:変なホテル)
ホテルロッテルダム(旧:変なホテル)は、ロボットがフロント対応する話題のホテルですが、実はファミリー利用も多い人気宿。
🚗楽天トラベル
— 楽天依存症 (@GoodsNotify) August 27, 2025
\#ハウステンボス 観光におすすめ/
ホテルロッテルダム ハウステンボス
10月以降翌日パス付き/シンプルなサービスで手軽な滞在を楽しむことができるカジュアルホテル。
JR ハウステンボス駅より徒歩にて約15~20分
¥ 6,100~https://t.co/2NKu8gGufN pic.twitter.com/OxfA3Jufgj
全室が清潔でシンプル、リーズナブルなのが魅力。そしてお部屋に和室タイプもあります。
朝食はビュッフェスタイルで子どもが喜ぶメニューが豊富で赤ちゃん用離乳食も準備されているのも嬉しいポイント。
事前予約でベビーベット・おむつ用バケツを部屋に用意してくれます。赤ちゃんプラン専用で哺乳瓶の消毒にも使える電子レンジやポットや空気清浄機も備わっており、赤ちゃん用のミルク作りにも困りません。
和室 | ○ |
広い部屋 | ○ |
貸切風呂 | × |
部屋風呂 | ○(バス・トイレ付き) |
部屋食 | × |
個室食 | △(レストランに問い合わせ) |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ○ |
子連れウェルカムなホテル | ○(各種サービス有り) |
ハウステンボス公式ホテル(場外)
ハウステンボス場外にありますが隣接しており徒歩でお部屋に戻れるのが魅力です。
・ホテルオークラJRハウステンボス
・ホテル日航ハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスは、ハウステンボス入国棟まで徒歩2分の好立地なホテルです。
長崎ホテルまとめ❣️
— ホテルとグルメの株子ちゃん (@kabukochan) April 7, 2025
ホテルオークラJRハウステンボス
建物は古いけど豪華な雰囲気❣️
さすがのオークラで清掃やスタッフさんの対応もバッチリです😊 https://t.co/RGfXUepqJd pic.twitter.com/De7Qd8CxGU
天然温泉や和室もあるので赤ちゃん連れでも安心できます。
さらに、コンビニが併設しているので必要なものがあればすぐ購入できるのも嬉しいポイント。
また、直接ゴンドラ船でパーク内に入ることができ一気に外国に来た気分になれます。
和室 | ○ |
広い部屋 | ○ |
貸切風呂 | × |
部屋風呂 | ○(バス・トイレ付き) |
部屋食 | × |
個室食 | △(レストランに問い合わせ) |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ○ |
子連れウェルカムなホテル | ○(各種サービス有り) |
ホテル日航ハウステンボス
ホテル日航ハウステンボスは、ハウステンボスまで徒歩3分の好立地なホテルです。
本日1月6日より下記の日程にて館内設備点検に伴い、臨時全館休館させていただきます
— ホテル日航ハウステンボス【公式】 (@nikkohtb) January 6, 2025
[休館期間]
■2025年1月6日(月)~10日(金)
2025年1月6日(月)は、11:00チェックアウト以降すべての館内施設のご利用が出来ません
2025年1月11日(土)は、09:00から通常通り営業再開いたします pic.twitter.com/gYDcapt866
ベビーベッドやベッドガードの貸出、加湿空気清浄機完備など、設備が整っています。
大浴場もあり、赤ちゃん連れの家族が交代で利用できるのも便利。朝食ビュッフェでは離乳食用の柔らかいメニューも揃います。
そして、ベビールーム・フィッティングルームがありオムツ替えや子どものお着替えや休憩もできる嬉しいお部屋があります。
和室 | × |
広い部屋 | ○ |
貸切風呂 | × |
部屋風呂 | ○(バス・トイレ付き) |
部屋食 | × |
個室食 | △(レストランに問い合わせ) |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ○ |
子連れウェルカムなホテル | ○(各種サービス有り) |
提携パートナーシップホテル
ハウステンボスの提携パートナーシップホテルは7つありますが赤ちゃん連れに嬉しいサービスのあるホテルを選んで紹介します。
・クインテッサホテル佐世保(ベビーベットは1台あり)
・佐世保ワシントンホテル
・サンウエストホテル佐世保
・大江戸温泉物語Premium西海橋
・ホテルフラッグス九十九島
・ホテルリソル佐世保
・ホテルローレライ(幼児〜小学生連れにはいいかも)
大江戸温泉物語Premium西海橋
大江戸温泉物語Premium西海橋は、ハウステンボス駅から車で15分ほどの場所にあります。
【長崎県】Premium 西海橋
— 大江戸温泉物語グループ【公式】 (@ooedoonsen_hr) September 8, 2025
・ハウステンボスから車で約10分、観光拠点にも便利な温泉ホテル
・大村湾を一望できるインフィニティ露天風呂で、海とつながるような開放感
👇ご予約はこちらhttps://t.co/zQU6tKmpbt#TAOYA #大江戸温泉物語 #Premium西海橋 #大人の温泉旅 #インフィニティ露天風呂… pic.twitter.com/swmcjJWhL0
部屋は広く和洋室があって赤ちゃん連れにも安心。
食事はレストランでビュッフェスタイルでキッズコーナもあり。赤ちゃん用の椅子や離乳食も用意してくれます。(対象月齢:5ヶ月、7ヵ月、9ヵ月、12ヵ月〜)
お風呂は大浴場がありますが、部屋にもお風呂は付いています。ユニットバスとセパレートバスがあるので赤ちゃん連れならセパレートバスの方が使いやすいでしょう。
和室 | △(和洋室) |
広い部屋 | ○ |
貸切風呂 | × |
部屋風呂 | ○(シャワーのみもあるので注意!) |
部屋食 | × |
個室食 | △(レストランに問い合わせ) |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ×(有料道路利用車で約10分) |
子連れウェルカムなホテル | ○(各種サービス有り) |
九十九島ベイサイドホテル&リゾート フラッグス
九十九島米サイトホテル&リゾートフラッグスは、佐世保市内の人気ホテルです。
九十九島ベイサイド
— Takanori MASUDA /増田タカノリ/Bartender artist (@flairnuts) September 29, 2023
ホテル&リゾート 『フラッグス』
お世話になります! pic.twitter.com/MpRbswObAo
清潔感のある和室や和洋室が家族連れに人気。
キッズメニューの用意や、添い寝無料の設定など、ファミリー層を意識したサービスが揃っています。
離乳食の販売はありませんが、ミルクや離乳食は持ち込んでも大丈夫です。
大浴場利用では、ベビーチェア、ベビーバス、ベビー用ボディーソープも用意されているのでお風呂も安心。
お部屋はユニットバスが付いてる部屋とシャワーのみとバス無しがあるので予約時に注意が必要です。
和室 | ○ |
広い部屋 | ○ |
貸切風呂 | × |
部屋風呂 | ○(シャワーの部屋もあり) |
部屋食 | × |
個室食 | △(レストランに問い合わせ) |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ×(有料道路利用車で約25分) |
子連れウェルカムなホテル | ○(各種サービス有り) |
ホテルローレライ
ホテルローレライは、ハウステンボスまで徒歩8分の距離にあるホテルです。
今回の旅は #ホテルローレライ に宿泊。JRハウステンボス駅至近。
— chica0726-cats&animals (@cats_chica0726) February 9, 2023
長崎空港🚌→ハウステンボスで降りて徒歩7分ほど。
長崎バイオパーク往復はローレライから無料シャトルバスで。(要予約)
スタッフの皆さん親切で気持ち良く滞在できました😊
レストランのお料理も美味しかったです😋#長崎 pic.twitter.com/qp5sKP72Xn
小学生添い寝無料プランがあって小学生以下も添い寝無料です。
ホテルはすべての人が楽しめるように完全バリアフリーとなっておりベビーカーや車椅子も通りやすくなってます。
お風呂は天然温泉の大浴場ですが、ベビーチェアの貸し出しなどは記載がなくホテルに事前確認が必要です。部屋のお風呂はユニットバスになってます。
食事はバイキングレストラン「ビアゾン」、家族で楽しめるメニューもある「ローレライ」、開放的なテラス「こもれびテラス」があります。
カラオケルームもあって小学生は半額、小学生未満は無料で利用可能。
子どもが少し大きくなってから利用するならコスパがいいホテルですが、赤ちゃん連れだったらかなり工夫が必要ですね。
和室 | × |
広い部屋 | ○ |
貸切風呂 | × |
部屋風呂 | ○(バス・トイレ付き) |
部屋食 | × |
個室食 | △(レストランに問い合わせ) |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ○ |
子連れウェルカムなホテル | ○(赤ちゃん用品はホテル問い合わせ) |
遠いけど赤ちゃん連れに優しい宿(癒やし重視・温泉旅行にも)
ハウステンボスから離れますが、赤ちゃん連れに嬉しいサービスがあるホテルを紹介します。
・雲仙みかどホテル
・ホテル南風楼
・i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)
雲仙みかどホテル
雲仙みかどホテルは、ハウステンボスから遠いですが赤ちゃんと泊まるには優しいホテルになってます。
今日は誕生日なので雲仙みかどホテルに来ている pic.twitter.com/j9Jm4RW19s
— Yuuki (@ykns0517) May 17, 2025
和室や広い部屋があり部屋タイプによっては露天風呂付の客室も完備。
また、離乳食やベビーグッズは別途オプションにはなりますが取り扱っています。
大浴場にはベビーベットが備え付けてあり子ども用浴衣も準備されています。
哺乳瓶の消毒は電子レンジで行うことができフロントに哺乳瓶を預けるとスタッフがしてくれるというサービス。
売店の商品も充実しており、長崎名物のカステラや地酒が豊富に揃い観光地も周辺にあるためとても楽しめます。
赤ちゃん連れはもちろん3世代で宿泊しても楽しめるお宿です。
和室 | ○ |
広い部屋 | ○ |
貸切風呂 | × |
部屋風呂 | ○(バス・トイレ付き) |
部屋食 | ×(部屋へ食事持ちみOK) |
個室食 | △(レストランに問い合わせ) |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ×(車で約1時間) |
子連れウェルカムなホテル | ○(各種サービス有り) |
小浜温泉 ホテル南風楼
ホテル南風楼はハウステンボスから遠いですが、赤ちゃん・子ども連れに優しいホテルです。
島原市弁天町“ホテル南風楼♨️”
— 力野由起子(りきちゃん) (@chikaranoR) December 25, 2024
親子で思いっきり楽しめるサービスが盛り沢山👏プレイランドの充実ぶりに感動👦幼児は食事なしプランでも大人とシェアやカレー・ラーメンを提供してくれました😭無料で遊べるアクティビティが多すぎて1日じゃ足りません😂
噂通りのワクワクな世界が広がるホテルでした🥹 pic.twitter.com/6JTHg3YTCF
館内外に子どもが遊べるスペースが豊富で、ベビーブースや授乳室もあります。
おもちゃや漫画の種類も豊富で謎解きゲームやマリオカート、ダーツも遊び放題です。
そして、旅カフェではお菓子やアイスやおつまみなどが食べ放題で、ドリンクバーもあります。
夕食は子どもにはお子様ランチや離乳食がありラーメンやカレーも準備。
お風呂は部屋にもありますが、大浴場にはベビーベットやベビーバス・ベビーバスチェアも用意されています。
和室 | ○ |
広い部屋 | ○ |
貸切風呂 | ○ |
部屋風呂 | ○(バス・トイレ付き、露天風呂付) |
部屋食 | ○ |
個室食 | ○ |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ×(車で約1時間) |
子連れウェルカムなホテル | ○(各種サービス有り) |
実際に私も子どもが2歳のときに宿泊しました。
畳の和室は歩き回る子どもにはちょうど良くて、食事はレストランの個室で他の人を気にせず自分たちのペースで過ごせます。
スタッフさんから風船をもらって記念撮影もしてもらい、温かいおもてなしに感動しました。
泊まったお部屋は部屋付き露天(温泉ではありません)で、時間を気にせずゆったり。朝食ビュッフェには子どもの好きな食べ物がたくさんあり、スタッフさんも優しくて大満足。
赤ちゃんや子ども連れにとても優しいホテルで、今でも小学生になった息子とまた行きたいと思っています。
今度は館内のキッズスペースやおもちゃなどで遊び、外のトランポリンや噴水で遊んで写真をたくさん撮りたいですね。
i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)
伊王島にある体験型リゾートで、ハウステンボスから車で約1時間。
アイランド長崎は、ボールプールも無料、島内をトゥクトゥクやバスで移動、自転車もレンタルタダだから、色々探索できるし、いろんな施設がタダで、1日じゃ回りきれないくらい楽しい🥹 pic.twitter.com/ZyB6Epa2cA
— tomo (@e0lPsExrgKg1NiN) December 1, 2024
広い和室タイプの客室や、温泉施設には家族湯もあり赤ちゃん連れでも安心。
屋内遊び場や温泉施設も充実しており、のんびり派のファミリーにぴったりです。
食事も子ども向けのミニ御膳があります。
また、赤ちゃん用の離乳食がネット予約時に備考欄に記入するか前日までに電話で連絡すると用意してくれます。
授乳室やベビーベットやガードやベビーカーの貸し出しも行っており赤ちゃん・子ども連れに優しい宿泊施設です。
和室 | ○ |
広い部屋 | ○ |
貸切風呂 | ○ |
部屋風呂 | ○(バス・トイレ付き) |
部屋食 | × |
個室食 | ○(有料) |
ハスステンボス徒歩圏内のホテル | ×(車で約1時間) |
子連れウェルカムなホテル | ○(各種サービス有り) |
赤ちゃん連れに嬉しいサービス比較表
ホテルの赤ちゃん連れに嬉しいサービスを比較表にまとめました。
ホテル名 | お風呂 | 和室 | 食事形態 | 離乳食対応 | ベビーベッド・ベビーガード |
---|---|---|---|---|---|
ホテルヨーロッパ(直営) | ○(バス付) | × | レストラン | ○(持ち込みOK) | ○ |
ホテルアムステルダム(直営) | ○(ユニットバス) | × | ビュッフェ・レストラン | ○(レストラン朝食離乳食あり) | ○ |
フォレストヴィラ(直営) | ○(一棟貸し・バス付) | × | レストラン | ○レストラン朝食離乳食あり) | ○ |
ホテルロッテルダム(直営・旧変なホテル) | ○(ユニットバス) | ○(直営唯一の和室) | ビュッフェ | ○(レストラン朝食離乳食あり) | ○(事前予約) |
ホテルオークラJRハウステンボス(オフィシャル) | ○(天然温泉大浴場) | ○ | レストラン・ビュッフェ | ○ | ○ |
ホテル日航ハウステンボス(オフィシャル) | ○(大浴場) | △(和洋室) | ビュッフェ | ○(柔らかメニュー有) | ○ |
大江戸温泉物語Premium西海橋(提携) | ○(温泉大浴場) | ○(和洋室) | ビュッフェ(キッズコーナー有) | ○(月齢別離乳食) | ○ |
九十九島ベイサイドホテル&リゾート フラッグス(提携) | ○(大浴場) | ○(和洋室) | ビュッフェ | △(離乳食表記なし) | ○ |
ホテルローレライ(提携) | ○(天然温泉大浴場) | △(和洋室あり) | ビュッフェ | △(要確認) | ○ |
雲仙みかどホテル | ○(部屋露天風呂・温泉大浴場) | ○ | ビュッフェ | ○ | ○ |
小浜温泉 ホテル南風楼(遠方・温泉) | ○(部屋露天・温泉大浴場) | ○ | 個室・ビュッフェ | ○ | ○ |
i+Land nagasaki(遠方・温泉リゾート) | ○(家族風呂・温泉) | ○ | ビュッフェ | ○ | ○ |
比較表でまとめてみて私が一番赤ちゃんと泊まりたいと思ったホテルは、ホテルロッテルダム(直営・旧変なホテル)とホテルオークラJRハウステンボス(オフィシャル)です。
ハウステンボスから近くて赤ちゃんが疲れた時すぐ部屋に戻れる点と、和室があるところが一番のポイントですね。
お風呂はホテルオークラJRハウステンボスは温泉がありますが、まだ赤ちゃんの時は部屋のお風呂で済ませるので私はあまり重要ではありませんでした。
子どもが成長したらまた行きたいホテルが変わるでしょうね。
まとめ
今回は、ハウステンボス周辺で安心して赤ちゃんと泊まれるホテルを紹介しました。
赤ちゃん連れでのハウステンボス旅行は、「立地の便利さ」だけでなく「安心して休める環境」が大切です。
近くでアクセス重視なら直営・オフィシャルホテルを、少し遠くても温泉で癒されたいなら南風楼やアイランド長崎もおすすめ。
次回は、それぞれのホテルを一つずつ詳しく紹介するシリーズ記事も予定しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。